ことば 意味使い方
あづる あがく。苦労する
あないな あのような
あべこべ 反対
いなげな 変な
いやたい 下品な
いがる 黄色い?声を出して叫ぶ
うち 私 (うちへ来いや)
うづむ 抱える
えっと 沢山
ええしゅう お金持ち
おどれ お前 (おのれー叱る時など)
おせ 大人 (お前、おせらしくなったねや)
おっぱがつかん 整理ができない(多すぎて……)
かわくろしい なめらかでない
がいな 剛情な(現代語のタフガイに似ている)
かべり(さん) 頭へ物を乗せる
きさんじい 勇ましい
ぎっちょ 左利き
くらす 殴る
くずし かまぼこ
けたくそわるい 気持ちが悪い
げさく 下品な(こんなげさくなことばかり言うけんねや)
こがいに この様に
ころん これ見い(あろんと類語)
こんづめ 根気良く(あんな、こんづめ勉強しよる)
さらこい 敏捷な、小才が利く
さいこやき 要らぬお世話(ちょっかいを出したがる人)
ざら 沢山(標準語)
しゃつち 無理に
しょうことなし やむにやめられない
しゃが 間違い
しょうたれ 意気地なし(だらしない奴)
すぼっこ 生真面目すぎて愛想がない
すいじん 水に潜る
せせこましい せまくろしい
そんげない 愛想のない(心配してやったのにそんげない返事をして)
そくらす はずす
そがいに そのように
だすらこい しまりのない
たごる 咳をする(風邪引いとるんかー。ようたごるねや)
ことば 意味使い方
たくれる 閉口する(こんなには、たくれらいやー)
ちょくちょく 度々
ぢべた 地面(ぢべたへ座って)
づがに 川ガニ
つかあ 下さい(それを二ツつかあ)
てこずる 苦労する
てんご 余計なお節介
てんぷな 危なかしい
どまぐれる 迷う(どうしたらいいものか、どまぐれる)
どべ 最後尾(かけっこは何時もどべよ)
どたま
なもし ですねえ(松山方面でも使っている)
なる 平ら(家を壊してなるにして)
なやすい 容易なこと
にやす 殴る
ぬかす 言う(卑語―何、ぬかしよんぞ……)
ねや ねぇ(お前の言うとおりじゃねや)
ねっから 根本的に
ねき 近く
のうがとげん 成功しない
のら なまけもの
のぶそう 粗野、横着、礼儀知らず
はぶてる 機嫌を悪くする。ふくれ面をする
はぐい はがゆい
はらがくわる 腹痛
ひろく そうぞうしく騒ぐ
ひねしる 捻る(ほっぺたをひねしる)
ぶちくらす 殴る(お前、ぶちくらしたろか)
へらこい ずるい(こんなは、へらこい男よ)
へばる ダウンする
へっちょ 違った方向(一寸、へっちょこ向いとれ)
ほせる お灸 (灸のたとがほせる)
ほがそ 髪やヒゲが伸びたぼうぼうの頭
またがえる またぐ
まがる 触る (大事な物じゃけん、まがられんがい)
まえろく ええ格好しい。お調子者
みしる むしる
むつこい あっさりの反対(中華料理は、むつこいけんねや)
むさんこに 無暗に
めんめい 各自に
ことば 意味使い方
めっそう 目分量(ないを付けると―とんでもない―標準語)
もんた 帰った (よう元気でもんたねや)
もどく 解く
やわい 他人の話に入り込んで余計なことを……
やんちゃらしい 汚らしい
やねこい しつこい、難しい
ゆんべ 昨夜 よんべ とも言う
ゆさくる 揺らす
よもだ 興太話
ようけ たくさん
よい 人に呼びかける (よい、今から○○へ行くかあ)
らんやる さわぎまわる
りんりきしゃ 人力車
れん してはいけない (人の家で騒がれんよ)
わっち
今治地方の方言集
愛媛県の中でも今治市はアクセント的には京都・大阪式の表現です。ことばや単語的には岡山風でもあり、広島もまざり、九州のことばも混じっています。けれど表現の根本となるアクセントが(昔の)上方なので、大阪京都に行っても私は直ぐに溶け込めます。
同じ今治市内でも瀬戸内海の大三島にいくと、すでにアクセントそのものが広島(標準語ではないがそれにに近い)であります。本当に言葉って不思議です。
inserted by FC2 system